2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、小林です。最近投稿頻度多めです。(書きたいものが多いのです) 今回は年末ということで、弊社Androidチームの今年1年を振り返ろうと思います。 タイムライン 中身のある振り返り おいしい健康Androidアプリ今年達成したこと 200回のリリース 1…
こんにちは。おいしい健康Androidエンジニアの小林です。 ブログの下書きを見ていたら書き溜めていたものがあったので、今年のうちに公開します。 今年の11月初旬、Play Billing Library(以下PBL)を3から5へ移行しました。 そこでやったことを記録として残…
こんにちは、研究開発チームの濱田です。 先日沖縄で行われた第43回日本肥満学会/第40回日本肥満症治療学会学術集会演題発表にて、弊社管理栄養士の杉林が行った発表が会長表彰を受賞しました おいしい健康での研究活動 おいしい健康には、サービスを運用す…
こんにちは、小林です。 12月16日にGoogle渋谷ストリームで開催された 「DevFest & Android Dev Summit Japan 2022」でLTしてきました。 目次 資料 人生初登壇 LTに収まらなかった内容と補足 ターゲット 既存アプリへの導入 Twitter Compose ルール 導入 Ato…
プロダクト開発WEBチーム所属の坂東です。 今回は、おいしい健康で長きに渡って運用されているアプリ用APIとWEBページの二つのRailsプロジェクトのメジャーバージョンを、5.2から6.0にアップグレードした経緯について記事にさせていただきます。 背景 Rails…
こんにちは。おいしい健康Androidエンジニアの小林です。 おいしい健康Androidアプリは、2019年の初回リリース以降〜先月までminSDK21でした。 先月初旬にminSDK23へ上げたのですが、その時にやったことを振り返りたいと思います。 minSDKを上げる理由 2つの…
暑すぎて茹で上がってるそば屋です 2022/06/30にアンドパッドさん、Rettyさん、ZOZOさんと一緒にイベントを開催しました!! andpad.connpass.com ちょっとした裏話とか開催までの流れなどを紹介しようと思います。 開催までの流れ 最近は採用活動が活発にな…
2022年4月1日においしい健康AndroidアプリがGoogle Playのおすすめタブのトップに掲載されました! Google Play おすすめトップ 今なら30日間無料! おいしい健康Andoridアプリは今なら30日間無料* でお試しいただけます。 食事のお悩みをおいしい健康にお手…
はじめに こんにちは、おいしい健康で主にiOSアプリの開発を行っている、むろやと申します。 個人的に初のテックブログ記事かつ、2022年初のおいしい健康開発者ブログ記事となります 今回は、iOSアプリで 画像を表示するPush通知をクライアント側で受け取れ…