おいしい健康 開発者ブログ

株式会社おいしい健康で働くエンジニア・デザイナーが社内の様子をお伝えします。

BigQueryで協調フィルタリングを使って使用食材が似たレシピを探す話

こんにちは。おいしい健康エンジニアの花井です。 今年の8月に入社しまして、iOS(クライアント)、API(サーバーサイド)、データ分析など幅広くやっています。 言語で言うと、Ruby(Ruby on Rails), Swift, Pythonですね。 今回は、食材が似たレシピを探す話、…

Probot で GitHub の PullRequest のレビューアサイン, ブランチ削除を自動化する

Probot ご存知でしょうか!? 今回は、GitHub に便利な自動化ツールを追加できる Probot を弊社事例とともにお伝えしていきます。 Probot is 何 Probot は GitHub apps を Node.js により作れるフレームワークです。 probot.github.io GitHubを使っていると…

ペアプログラミングを導入して分かったこと

こんにちは。おいしい健康エンジニアの近藤です。 WWDC2018で他のエンジニアと情報交換させていただいた中で、他社ではペアプログラミングを導入して開発速度が2倍に上がったというお話を聞き、おいしい健康でも少しずつペアプログラミングを導入しています…

参加してわかった WWDC ラボでの過ごしかた

はじめに エンジニアの濵田です。昨年に引き続き、カリフォルニア州サンノゼで開かれた WWDC 2018 に参加してきました。 前回の WWDC 2017 参加で悔しかったことの一つに、「ラボ」と呼ばれるイベントにほとんど顔をださなかったことがあります。あとから、…

Linuxでプロセスごとに開いているファイルディスクリプタの数を調べる

こんにちは 山下(@tomorrowkey) です。 Linuxをセットアップする時にすぐに数を大きくするfile descriptorの数ですが、どのプロセスがどのくらいファイルを開いているか確認する方法を知らなかったので調べました。 早速最終的なコマンドから。例えばunicorn…

Swift でドロップキャップな TextView を作る

iOS

ドロップキャップを使った表現が何箇所か登場する(予定)なのですが、 UITextView を純粋に使っただけでは、そういった表現が出来ずに、ちょっとした実装が必要になってきます。今回は、そのちょっとした実装方法をご紹介していきます。

Apache Solrでサジェスト機能を実装する

こんにちは。おいしい健康に入社して2ヶ月目の44akiです。 今回、おいしい健康のアプリで検索窓の入力サジェスト機能を導入する機会があり、 Apache SolrのSpellCheckComponentを使って実現しました。 おいしい健康のサービス全体でいえば小さな機能ではあり…